(8月9日発売/一部地域をのぞく)
- 内憂
惣目付臨検仕る(四)上田秀人定価:726円(税込み)上田秀人の超人気シリーズ最新刊!
目付を放逐せよ!
前将軍の生母・月光院の横暴を阻んだ惣目付・水城聡四郎。
吉宗の「幕政改革」における次なる標的とは――。
文庫書下ろし奥右筆、そして将軍生母の月光院にまで楔を打ち込んできた惣目付の水城聡四郎。幕政改革を進めんとする八代将軍徳川吉宗と腹心聡四郎の前に、次に立ちはだかったのは目付だった。老中、大名家すらも監察してきた江戸城中最大の権力に対して、聡四郎は手を打てるのか。そして、聡四郎をまたもとんでもない危難が待ち受ける――。「惣目付」シリーズ、誰も書いたことのない未曾有の激闘が詰まった第四弾。
- 死屍の導
警視庁特命捜査対策室九係渡辺裕之定価:748円(税込み)二つの殺人事件を追って岩城は北海道へ。
しかし、外事課の横やりで捜査は中断を余儀なくされた――。
事件の裏にはロシアの諜報員が!?
「傭兵代理店」シリーズの著者が放つ特大スケールの警察ミステリー!!特命捜査対策室九係の岩城哲孝が財務省職員の刺殺死体を発見した! 遺体の刺創に不審を覚えた岩城たち九係は、類似した事件の記録を見つける。調べを進めると、二つの事件の被害者が北海道へ旅行していたことが分かった。現地へ飛び、被害者の足跡を追う岩城に外事課から横やりが。いったいなぜ!? 新メンバーを加えた九係が大きな事件に挑む第三弾!
- スカートのアンソロジー
朝倉かすみリクエスト!定価:682円(税込み)お願いして書いてもらいました 朝倉かすみ
筒状の一枚の布が孕む風は、果てしなく拡がる。わたしは、わたしの好きな作家たちに、わたしの決めたお題でもって小説を書いてもらったのだった。(中略)胸が高鳴り、読む喜びをぞんぶんに味わった。その喜びが分厚くなっていく。「スカート」というお題で、みんなで遊んでいる感じ。待って、楽しい。なにこれ。(「まえがき」より)
朝倉かすみが「お願い」した九人の人気作家によるスカートモチーフの短編集。
【収録作家】
朝倉かすみ 北大路公子 佐藤亜紀
佐原ひかり 高山羽根子 原泰水
中島京子 藤野可織 吉川トリコ - 李朝残影
反戦小説集梶山季之定価:924円(税込み)侵略とは何か。
その果てない悲劇と罪を問う。昭和十五年。兵役を逃れるために京畿道の道庁に勤める谷は、担当する地区の地主が創始改名に応じないことに苦悩する(「族譜」)。京城で絵画教師をする野口は、妓生の踊る伝統の宮廷舞踊を描くことに奮闘するが――(「李朝残影」)。日本統治時代の朝鮮で生まれ育った作家が、侵略と戦争に翻弄される個人の葛藤とその悲劇を鋭く描き出す。今も色褪せない5編を収録。
- 死のある風景 増補版
鬼貫警部事件簿鮎川哲也定価:1100円(税込み)日本の本格ミステリーを切り拓いた鮎川哲也
そのハイレベルな作品群の中でも最高峰に位置する本作
ボーナス・トラックとして原案となった中編を収録
ミステリーファン垂涎の増補版! - 神奈川宿 雷屋中島 要定価:748円(税込み)
いくらもぐりの旅籠でも続けざまに客が死ぬなんて……
お実乃が奉公する神奈川宿の茶屋・雷屋は、二階でもぐりの旅籠もやっていて宿賃は割高。客もわけありの癖の強い連中ばかりで、お実乃はしょっちゅう振り回されている。
ある日、それまで元気そうにしていた客の老婆が、突然、夕餉のあとで謎の死を遂げる。
厄介事を嫌い、「病死だ」と言い張る主人の仁八に不信感を抱いたお実乃は、真相をさぐろうとするが……。 - 黄泉知らず
牙小次郎無頼剣(三)和久田正明定価:814円(税込み)「おまえの罪業を白日の下に晒しにきた」
金のためなら命も奪う。そんな奴等はあの世へ送ってやる。
浪人・牙小次郎が悪を斬る。罪人として引っ立てられていく女の目に、小次郎は強い衝撃を受けた。その訴える目に突き動かされ調べてみると、金貸しの婆さんを殺した嫌疑がかけられているという。現場から立ち去る女を見たという証言もあり、罪は明白に思えたが、取り調べは難航していた――。纏屋に間借りする浪人・牙小次郎。道理の通らない悪行は、この男が見逃さない!
- 果し合い
若鷹武芸帖岡本さとる定価:726円(税込み)シリーズ堂々完結!
歴史時代小説界屈指の〝剣戟名人〟岡本さとる氏が、剣のみならず、心に刺さる人の情、鮮やかな江戸の風情を、真っ直ぐな性格の旗本の活躍を通して描いた人気時代小説シリーズ「若鷹武芸帖」、感動の最終巻!
文庫書下ろし十一代将軍徳川家斉に武を誇る番方の武芸の腕を調べよと命じられた公儀武芸帖編纂所頭取の新宮鷹之介。四番勝負を終え、仕合も鷹之介の圧勝となる。と、改めて五番目の勝負を命じられたのだが、その相手はなぜか鷹之介の右腕・水軒三右衛門。そして、鷹之介に知らされた父・孫右衛門の死の真相。周囲は暗澹となる。果たして、勝負の結末は――。涙と笑いと震える感動が待つシリーズ最終巻!
- 毎朝1分で服を選べる人になる48のルール
〈知恵の森文庫〉大草直子定価:726円(税込み)プレゼンに会議、取引先との打ち合わせ、アフター5……。季節感や天候の変化はもちろん考慮した上で、その日のすべての予定に応じたコーディネートをぱっと決められるようになる。
毎朝の服選びのストレスが一気になくなり時短にもつながる「クローゼットの作り方」を、人気ファッションディレクターが自らの経験を踏まえてアドバイスします。〔目次〕
Part1 クローゼットがノールールだと、「おしゃれ」も無秩序に
Part2 「1分」で終わる良いワードローブの揃え方
Part3 サイズに一喜一憂せず、「服を着る私」を整える
Part4 「おしゃれをする」ということ、「服を着る」ということ